取材先

取材先

フランス南部 オクシタニー

オクシタニー(Occitanie) プロヴァンスから西に広がる一帯がオクシタニー地方。古代ローマ時代から栄えていた歴史ある地域だ。2023年にセヴェンヌ山脈の麓に滞在し、その周辺を回った。 サン=ティポリット=デュ=フォール(Saint-H...
取材先

フランス北西部 ブルターニュ

ブルターニュ(Bretagne) フランス北西部のブルターニュ地域圏。2022年の夏に初めて制作に訪れたが、ダイナミックな自然と多くの動物たち、美しい町が共存している印象だ。2024年の8月には4週間滞在して半島を回った。   トレガステル...
取材先

フランス北東部 ブルゴーニュ

ブルゴーニュ(Bourgogne) ブルゴーニュ(ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏)はフランス北東部に位置する。ワインでも有名な丘陵地帯。車を走らせていると、見渡す限りのワイン畑、小麦畑、菜の花畑、ひまわり畑が止めどなく続いて、巨大な...
取材先

フランス南東部 コート・ダジュール

コート・ダジュール(Côte d'Azur) ニースを中心とした紺碧海岸コート・ダジュール。パリから800キロほど離れており、車で10時間、電車で5−6時間、飛行機で1時間。カンヌからマントンまでの約60キロ、そして北の山間の町を含めたアル...
取材先

フランス南部 コルシカ

コルシカ(Corse) 地中海で4番目に大きな島、コルシカ。約250年前にフランスの領土となった。2022年に初めて訪問。レンタカーで一周したが、ダイナミックな自然と美しい村々、そして人情味あふれる人々の住む島だ。 スプロンカト(Spelo...
取材先

フランス北西部 ノルマンディー

ノルマンディー(Normandie) フランス北西部に広がるノルマンディー地域圏。パリから車で2〜3時間で行くことが出来る、画題の宝庫だ。海沿いのオンフルールやドーヴィル・トゥルーヴィルなどが有名だが、内陸にも魅力的な場所は多い。 オンフル...
取材先

フランス南東部 プロヴァンス

プロヴァンス(Provence) パリから車で7時間ほど。温暖な気候に恵まれた土地。オリーブ畑やぶどう畑が広がる平野、急峻な岩山、そして崖の上に建てられた鷲ノ巣村・・。画題は多く、見どころに事欠くことはない。 ゴルド(Gordes) プロヴ...
取材先

フランス北部 パリとその周辺

パリ市内(Paris) パリ市内ではノートルダム寺院周辺のセーヌ川沿いの情景と、街を眺望できるモンマルトルで描くことが多い。現場で油彩を制作することが多いため、画材やカンヴァスは車に積んで移動し、目指す場所の近くに路上駐車して道具類を取り出...
取材先

ギリシャ

※ギリシャ(キクラデス諸島)旅行記2021はこちら ※ギリシャ(キクラデス諸島)旅行記2020はこちら ※ギリシャ(キクラデス諸島)旅行記2019はこちら 2019年と2020年の9月に訪問。ギリシャといっても広いが、訪れたのはエーゲ海に浮...
取材先

キューバ

※キューバ旅行記2018はこちら ※キューバ旅行記2017はこちら 革命や音楽に対する興味から、以前から行ってみたいと思っていた国。アメリカとの国交回復で大きく変わってしまう前にと、2016年、2017年、2018年の夏に訪問。滞在先のパリ...
取材先

モロッコ

北アフリカ西方に位置するマグレブ諸国の国。マティスや鳥海青児、山下充など、この国に魅せられた画家も多い。 アジアやヨーロッパにはない新たな視覚体験を求め、初めて訪れたのは2003年。ガイドブックも読まずにいきなり行ったので、初めてのアフリカ...
取材先

ヴェネツィア

2006年、真冬の2月に訪れた。 空気が澄んでいて情景は美しかったが、あまりの寒さに筆が思い通りに動かず、制作には難儀した。体が冷え切ると近くのカフェに入り、暖を取ってしのいだ。 カーニバルの前でまだ宿代も普通の時期。窓から小運河が見える部...